시마노 씨마크 베이트 사구리 20,000円~ 23,000円 (税別)
カウンター付きベイトリールを用いたサグリ釣りの理想を追求したベイトサグリロッドのベーシックモデル。
海上釣堀におけるベイトサグリ釣法、そのエントリーに最適なベーシックモデル。釣れるタナが明確に分かるカウンター付きベイトリール専用設計で、トリガー付きリールシートによりダイレクトな操作が可能に。グラスソリッド穂先はアタリが取りやすく目感度に優れた白塗り仕様。独自の並継・スパイラルガイドセッティングの採用で、軽い仕掛けを使用するこの釣りの糸絡みトラブルが激減。また、一般的な振出仕様の海上釣堀ロッドでは実現が困難な細身のブランクスは、強風の日でも操作が軽快。シート周りおよびグリップエンドはEVA製で持ちやすく滑りにくい。リールシート長も脇に挟みやすい長さに設定したことで、操作時の疲労を軽減し、ファイト時の安定性も向上。ブランクスはMパワー相当でマダイから~中型青物まで対応が可能。
LINE-UP & SPECIFICATION
250
시리즈에서 가장 짧은 렝스로 경쾌한 조작을 실현. 또, イケスの角など 물고기가 모이기 쉬운 포인트로 테가에시노 요이 사구리츠리를 전개가능. 그 조작성은 근년 주목의 사아몬네라이에도 매치된다.
품번:250, 전장(m):2.50, 継ぎ方式:並継, 계수(본):3, 끝치수(cm):90.1, 자중(g):144, 선경(mm):0.7, 추부하(호):0-6, 적합하리스(호):2-6, 릴시트위치(mm):414, 릴시트타입:DOWNLOCK, 카본함유율(%):96.7, 본체가격(엔):20,000円, 상품코드:271396, JAN코드:4969363271396.
300
ネット際~中距離をテンポよく探ることが可能。また、シラサエビ等を用いたアクションを加える「攻める釣り」が展開可能。
품번:300, 전장(m):3.00, 継ぎ方式:並継, 계수(본):3, 끝치수(cm):107.4, 자중(g):146, 선경(mm):0.7, 추부하(호):0-6, 적합하리스(호):2-6, 릴시트위치(mm):424, 릴시트타입:DOWNLOCK, 카본함유율(%):94.5, 본체가격(엔):21,500円, 상품코드:271402, JAN코드:4969363271402.
350
手持ち~置き竿までオールラウンドに対応。また、魚が時間帯で動く傾向の強いイケス、釣れるタナが変化しやすい状況下に威力を発揮。
품번:350, 전장(m):3.50, 継ぎ方式:並継, 계수(본):3, 끝치수(cm):122.9, 자중(g):158, 선경(mm):0.7, 추부하(호):0-6, 적합하리스(호):2-6, 릴시트위치(mm):434, 릴시트타입:DOWNLOCK, 카본함유율(%):98.1, 본체가격(엔):23,000円, 상품코드:271419, JAN코드:4969363271419.
CONCEPT MOVIE
シーマーク ベイトサグリ | ベイトサグリ釣法対応 海上釣堀ロッド
KEY FEATURE
베이트릴에 대응하는 트리거가 있는 릴시트.
카운터가 있는 베이트릴을 이용함으로써, 하리오 무스비 오모리를 세팅하기만 하면 되는 심플한 시카케로, 이케스 내의 모든 층을 노리는 것이 가능해진 베이트 사구리츠리. 씨마크 베이트 사구리는 또 다른 발전이 기대되는 이 낚시에 누구나 참여할 수 있도록 개발된 모델이다. 게다가 불가결했던 것이 트리거가 부착된 멀티 파밍시트의 채용. 종래의 海上釣堀로드는 스피닝릴을 전제로 한 설계가 되어 있어 베이트릴을 사용했을 때는 손잡이의 안정성이 떨어지는 면이 보였다. 로드 손잡이의 손가락을 트리거에 걸어 잡을 수 있기 때문에 상향으로 세팅된 베이트릴 사용시의 안정감이 증가되고 조작성이 대폭 향상되었다.
베이트사구리낚시에 특화된 성능.
씨마크 베이트 사구리는 이 낚시에 있어서의 2개의 중요포인트, 호사키에서의 아타리의 잡기쉬움과 라인트러블의 경감에 초점을 맞춘 설계가 되어 있다.
[穂先]라인가라미를 억제하고, 아타리가 보이는 白塗り仕様。
白塗り仕様のグラスソリッドは喰い込み性能を重視した穂先調子。魚からのコンタクトがより大きく表現され、目感度高くアタリが鮮明に視認できるようになった。ガイド配列は上向きから穂先に向けてらせん状に下向きになるスパイラルガイドセッティング。穂先背面にガイドが配置されないため、ラインが上に乗ってガイドに絡むトラブルを軽減する。
[グリップ周り]疲れにくく、大物とのやり取りも安心。
脇に挟むことが可能なリールシート長により、ホールド感がアップし操作時およびファイト時の疲労を軽減、集中力が持続。ファイト時の安定感も高く、大物とのファイトで脇に挟んだエンドグリップを腹に当てる動作もスムーズに行える。
並継・스파이럴 가이드세팅으로 라인트러블激減.
ガイド配列を手元の上向から段階的に穂先で下向きになるスパイラルガイドセッティングを採用。穂先の背面がフラットな状態になるため糸絡みトラブルが激減します。また振出竿に比べて細身ブランクスが可能な並継設計のため風に強く、操作性も軽快。釣行後のお手入れも簡単です。
シーマーク ベイトサグリは#2(元上)、#V(元竿)のみ合わせマークを搭載。
#V(元竿)で上向きに装着されたガイドが#2(元上)で下向きに切り替わるスパイラルガイドセッティングです。そのため、#1(穂先)、#2(元上)の穂先側の継部については合わせマークは非搭載です。穂先側のガイドを基準に下向きにまっすぐに合わせていただくことで、ライントラブルを軽減した軽快なサグリ釣りを実現します。
씨마크 베이트사구리 継ぎ方法
사구리츠리란?
베이트사구리츠리의 기본은 우선 타나토리부터 스타트한다. 하리에 타나 토리용의 오모리를 붙여서 릴의 카운터를 제로로 세트. 그리고 투입후, 착저되면 카운터의 숫자를 확인. 즉 이것이 이케스 내의 수심이 된다. 그 후는 타나 토료용의 오모리를 회수해 떼어내, 하리에 사시에를 찔러 투입. 릴에서 라인을 내어 시카케를 가라앉히고, 착저되면 호사키로 나오는 아타리를 기다린다.
[手持ちスタイル]積極的に喰わせる攻撃的な釣り。
手で竿を持ちながら操作して釣るのが手持ちスタイル。状況に応じてネットの際からイケス中央まで効率的に探れ、細かいタナの調整もしやすい。サシエを動かしたり、あるいは落とし込んだりと、誘いを入れて魚に口を使わせることもできるのが強みだ。逆に疲れやすく、穂先が揺れてしまうと繊細なアタリが出ないというデメリットもある。
[置き竿スタイル]じっくり繊細なアタリを捉える釣り。
오키사오스타일은 사오우케에 사오를 놓고 차분히 아타리를 기다리는 스타일. 체력적인 부담이 적고, 호사키가 안정되기 때문에 섬세한 아타리를 잡기 쉽다. 한편으로 포인트를 넓게 찾거나 물고기의 타나가 변화하기 쉬운 상황은 니가테다. 엔드로프 등 이케스 안으로의 태클낙하를 방지하는 아이템도 준비해 두자.
[基本仕掛け]ポイントはオモリの使い分け
시마크 베이트 사구리에 세팅하는 것은 물론 카운터가 있는 베이트릴. 일례로서는 발케타BB150DHPG등. 이것에 후로로카본 3~4호를 감아 둔다. 나머지는 이세니나 마다이용의 하리 9~12호를 묶을 뿐. 오모리는 1~3호 정도가 기본 세팅. 물론, 이케스나이노 시오노 나가레토 네라이노 타나, 사시에의 침하속도, 아지등의 에사토리의 유무 등을 고려해 무게를 구분해 사용하자.
IMPRESSION
타협을 허용하지 않는 베이트사구리 전용설계. 주목할 만한 250개는 초근거리·네트사이에서 활약합니다.
北条 公哉 HOJYO KIMIYA
僕もずっとサグリ釣りはやっていたんですけど、ベイトではなくスピニングでした。だけどアタリがちょこんと出てもエサを放してしまうから、それでは思ったように釣れなかった。磯や堤防のフカセ釣りがベースにあったので、ベイトリールを使う習慣がなかったことも大きかったです。その後、カウンター付きリールを用いたベイトタックルを使うようになってからは、すごく釣れるようになりましたね。専用タックルの重要性を認識できましたし圧倒的に釣れる。その理由はやはりタナの数値管理と、ロッドの穂先の喰い込み性能の差ですね。
海上釣堀って朝の開始1時間だったり、放流直後の魚は別ですが、そうでない場合、ウキ釣り用をベースにしたスピニングロッドだと単発でしかアタってきません。コツッときて喰い込まない。そこが釣果の差となって表れますよね。ただウキ釣りがダメというのではなく、ベイトサグリ釣りと使い分けることが重要です。海上釣堀では出すロッドは1本、ハリも1本というのが決まりなので両方セットだけしておいて、朝イチの釣り始めは魚が上から落ちてくるエサに反応しやすいですし、イケスの中心部で喰ってくることが多いのでウキ釣りで始めます。その後アタリが出なくなったり、アタリが出ても素バリを引きだしたら比較的手前のポイントでベイトサグリ釣りの出番です。
シーマークベイトサグリでいえば、白いグラスソリッドで目感度と喰い込みが良い。魚に違和感を与えず動きに追従してくわえ続けてくれますけど、それがチューブラー穂先だと魚が放してしまうんですね。もう全然違います。持ち重りも少ないし、ロッドの真ん中くらいまでピンと張った感じがするので疲れにくい。必要かつ十分な装備を備えたベーシックモデルですが、パワーは十分ですし、大物も獲れます。理由としてはリールシートからグリップエンドまでが長いから掛けたときにヒジに当てやすいし、腰に当ててのやり取りもできること。ビギナーの方にも使いやすいと思います。それにスピニングリールしか使ったことのない人でもトリガー付きのリールシートがめちゃくちゃ使いやすいはず。トリガーがあることによってロッドがブレないし、手首をがっちり固定してやり取りできますね。
僕の注目アイテムとしては250でしょうか。シーリアベイトサグリは300以上のラインナップですし、この短さが恐ろしいほど使いやすいですね。超近距離のネット際で喰ってくる海上釣堀に相性が良く疲労感もほぼゼロ。子供さんが遊び感覚で釣りを覚えるのにもいいと思います。もちろん潮によってネットが沖側に膨らむような条件だと長いほうが有利ですが、ここまで短いロッドはほかにないと思いますし、短いほど感度も操作性も上がるので条件が許せばベストです。シーリアベイトサグリも含めて長短2本を使い分けていただければ、なおパーフェクトでしょうね。
FEATURE
멀티파밍시트
릴시트는 손잡이를 가리지 않고 파밍성능이 뛰어난 저중심의 멀티파밍시트사용. 잡기 쉬울 뿐만 아니라 가벼움과 감도가 뛰어나 하루 종일 낚시해도 쉽게 피로해지지 않으며, 조작성도 뛰어납니다.
시로누리글라스 솔리드호사키
繊細かつアタリが取りやすいグラスソリッド穂先を搭載。さらに穂先に白塗り塗装を施し、穂先やアタリを目視しやすい仕様です。
合わせマーク
シーマーク ベイトサグリは#2(元上)、#V(元竿)のみ合わせマークを搭載。
#V(元竿)で上向きに装着されたガイドが#2(元上)で下向きに切り替わるスパイラルガイドセッティングです。そのため、#1(穂先)、#2(元上)の穂先側の継部については合わせマークは非搭載です。穂先側のガイドを基準に下向きにまっすぐに合わせていただくことで、ライントラブルを軽減した軽快なサグリ釣りを実現します。
'자유게시판' 카테고리의 다른 글
시마노 시마크 海上釣堀 (0) | 2025.01.29 |
---|---|
EBSDocumentary (EBS 다큐):서울과 수도권에서는 듣도 보도 못한 이름조차 생소한 물고기가 경상도에서는 횟감으로 인기 있는 민물고기?|이스라엘에서 들여온 외래종|바다 회 뺨치는|향어 양식장|극한직업|#골라듄다큐 (0) | 2025.01.29 |
시마노 NEW 2025 CARDIF STREAM PREMIUM (0) | 2025.01.28 |
SHIMANO TV公式チャンネル:베이시스BGのBIG GAME (0) | 2025.01.27 |
시마노 (SHIMANO) 24 스코피온 MD 201HG (0) | 2025.01.27 |